単行本(実用) 社会 SNSマーケティング7つの法則

2,420JPY
1,932JPY
0JPY
数量:
+
管理番号: BO3994225
発売日: 2023/08/14
著: 飯?悠太

商品説明

社会
【内容紹介】
「バズっても売上にならない」--なぜ、そんなことが起きるのか?
ソーシャルメディアのプロフェッショナルが、これまでに培った企業支援活動や様々なデータをもとに、「なぜ」「どうやって」顧客が動くのか、デジタルマーケティングの本質を明らかにする。
【目次】
第1章 「中の人」の限界
1-1.SNS・デジタルプラットフォーム先進国「中国」のリアル
1-2.日本に根付く「中の人神話」
1-3.ブランドについて発信しているのは、企業だけではない
第2章 メディアの本質
2-1.SNS・デジタルプラットフォームというメディアの正体
2-2.ソーシャルメディアの本質
2-3.主要SNS・デジタルプラットフォームの「今」を知る
第3章 SNS時代の購買プロセスはULSSASへ
3-1.マーケターがさらされる環境変化
3-2.メディアの細分化とSNS7つのファクト
(1) スモール・ストロング・タイ
(2) ツイートは、地域を越えない
(3) 拡散はチェーンのように広がる
(4) 本当のインフルエンサーとは誰か?
(5) キャンペーンでフォロワーを集めても懸賞アカウントばかり
(6) バズの入射角と反射角は等しい
(7) 見えないクチコミ「ダークソーシャル」の影響力
3-3.ULSSASがもたらすインパクト
3-4.ULSSASの構築方法
3-5.UGC生成で売上につながった事例
第4章 成果につながるSNSマーケティング 7つの法則
4-1.SNSはマーケティング全体最適の視座で取り組む
4.2.法則1:トリプルメディアで資源配分するとSNSの打ち手が見える
4-3.法則2:「言及在庫メソッド」がUGCを爆増させる
4-4.法則3:単体のSNSアカウント運用は失敗する
4-5.法則4:プラットフォーム特性の理解が動画を伸ばす
4-6.法則5:フォロワー数の多さだけでインフルエンサーを選ぶと外す
4-7.法則6:プラットフォームごとの「法律」が変われば対策も変える
4-8.法則7:組織全体のスキルアップがSNSマーケティングを成功させる
【著者略歴】
株式会社GiftX代表
株式会社クラッチ等を経て株式会社ベーシックでWebマーケティングメディアferret創刊編集長。立ち上げ4年で37.5万会員に成長。2017年に同社執行役員。2019年より株式会社ホットリンク執行役員CMO。これまで東証1部上場企業を含め100社以上にWebマーケティング、SNS活用などのコンサルティングを実施。