商品説明
医学
【内容紹介】
医療事務とは、病院やクリニックなどの医療機関で、医療費の計算をし、保険者に診療報酬の請求などを行う仕事です。医療事務の仕事は、資格がなければできないというわけではありませんが、専門的な知識が必要とされる業務でもあり、一定の時間をかけて基本を学び、民間の各種の医療事務資格のいずれかを取得して就職する人がほとんどです。
医療の現場では人手不足の状態にあり、資格・経験の有無を問わないような求人も増えています。ただし、人手不足だからこそ業務は多忙であり、基本知識がなければ勤務が難しいといえます。
本書は、医療事務の現場で使われる「カルテ」も「診療報酬点数表」も見たことがないという方、診療報酬請求業務を学びはじめたものの難しいという方に向け、業務の基本を解説するものです。さらに、数ある医療事務資格試験のうち何を受ければよいのか、合格するとどのようなメリットがあるのか、代表的な資格試験の傾向と対策を解説しており、実務の基本と試験に挑戦するための知識が身につきます。
【目次】
第1編 医療事務の基礎知識
第1章 医療事務の知識
第1節 医療事務の仕事
第2節 カルテの知識
第3節 レセプトの知識
第4節 診療報酬の知識
第2章 医療事務の業務知識
第1節 薬剤料の算定方法
第2節 計算機の使い方
第2編 医療事務資格に必要な基礎知識
第1章 医療保険制度
第1節 医療関係法規
第2節 健康保険法
第3節 後期高齢者医療制度
第4節 介護保険制度
第5節 公費負担医療制度
第6節 医療法
第7節 療養担当規則
第2章 診療報酬点数算定の知識
第1節 初診料(コード番号:(11))
第2節 再診料(コード番号:(12))
第3節 入院料(コード番号:90)
第4節 医学管理等(コード番号:(13))
第5節 在宅医療(コード番号:(14))
第6節 投薬料(コード番号:(20))
第7節 注射料(コード番号:?)
第8節 処置(コード番号:40)
第9節 手術・輸血(コード番号:50)
第10節 麻酔(コード番号:50)
第11節 検査(コード番号:60)
第12節 病理診断(コード番号:60)
第13節 画像診断(コード番号:70)
第14節 リハビリテーション(コード番号:80)
第15節 精神科専門療法(コード番号:80)
第16節 放射線治療(コード番号:80)
第3編 医療事務資格対策
●医療事務の資格取得の意味
●手書きレセプト作成のポイント
第1章 医療事務認定実務者?試験
第1節 医療事務認定実務者?試験の概要
第2節 医療事務認定実務者?試験の出題例
第2章 医療事務技能認定実務者試験
第1節 医療事務技能認定試験の概要
第2節 医療事務技能認定試験の出題例
第3章 医療事務技能審査試験(メディカル クラーク?)
第1節 医療事務技能審査試験(メディカル クラーク?)の概要
第2節 医療事務技能審査試験(メディカル クラーク?)の出題例
第4章 医科医療事務管理士?技能認定試験
第1節 医科医療事務管理士?技能認定試験の概要
第2節 医科医療事務管理士?技能認定試験の出題例
第5章 医科2級医療事務実務能力認定試験
第1節 医科2級医療事務実務能力認定試験の概要
第2節 医科2級医療事務実務能力認定試験の出題例
第6章 診療報酬請求事務能力認定試験
第1節 診療報酬請求事務能力認定試験の概要
第2節 診療報酬請求事務能力認定試験の出題例
【著者略歴】
1996年より、医療機関にて診療報酬の仕事に携わる。2000年より、医療系の専門学校、社会人向け資格取得教育スクールで、医療事務、診療報酬の講師を務める。
ロングセラー『医療事務[診療報酬請求事務能力認定試験(医科)]合格テキスト&問題集』(日本能率協会マネジメントセンター)の編著者。