サブカルチャー 工芸 色の名前事典507

2,808JPY
1,794JPY
0JPY
数量:
+
管理番号: BO1965313
発売日: 2017/03/31
メーカー: 主婦の友社

商品説明

工芸
サブカルチャー
日本やヨーロッパで古くから伝わる慣用色名に、その他の国で使われてきた色名や基本色名を加え、日常的によく使われている色名を解説した色事典の決定版です。比較的よく使われるJIS規格で定めた269色の慣用色を含む507色を大きくて見やすい色見本、歴史、雑学で紹介しているので、見て楽しく、読んでためになる1冊です。4色の基本インクで印刷するためのCYMB、印刷で表現した色を光の三原色に置き換えた数値のカラーデータもご紹介。配色やカラーチャート、襲という平安時代に宮中の女性が袿を重ねたときの表と裏や上下の色の組み合わせの代表的なものもあわせてご覧いただけます。「ときいろ」はトキが飛ぶ時に見える羽の薄いピンクから名付けられ、「あかくちば」は平安貴族が紅葉した朽葉を命名した色。「マラカイトグリーン」はまじないのために古代エジプトで引いていたアイラインの色など知っておきたい由来も豊富です。