商品説明
商品解説■第二次大戦の艦船の甲板上で、大量に見ることが出来る通風筒。
現代の艦船のように、送風機械を装備していない時代の艦船では、艦内に新鮮な空気を供給し、乗組員に良い環境を与え戦力維持を図る為には通風装置が非常に重要でした。
艦船のディテールアップパーツとして既に多くのメーカーから販売されていますが、
ボラードに続きアドラーズネスト社ならではの精度とこだわりで、ただのリベット状部品とは違う新世代の艦船用パーツとなるべく設計致しました。
現在確認されている通風筒は大きく分けて2種あり、(荒天排気筒除く)、サイズも数多くあります。
今回はAタイプのもので、使用されている数が多いものを中心に4種を選び製品化致しました。
使用環境が艦により違う為、取り付け位置などはお手持ちのキットや資料を参考にしてください。
1隻に30個以上使われるケースもあり、お客様に選択の幅を持っていただくため、切りの良い数に調整しました。
使用目的に合わせて、複数使用することになると思います。
【商品詳細】
スケール:1/700