商品説明
商品解説■コルスン包囲戦とも呼ばれる第二次世界大戦後期にソビエト領内で繰り広げられた攻防戦がチャルカッシィ包囲戦です。
ソビエト軍の反撃によってチェルカッシィに包囲されたドイツ軍は決死の脱出戦を展開します。
1944年の1月から2月にかけての約1ヶ月にわたって繰り広げられた戦いはソビエト軍に包囲されたドイツ軍が包囲外側のドイツ軍との連携でソビエト軍の包囲網を突破して脱出を図った戦いでした。
モデルは脱出戦で重要な役割を果たした偵察部隊が脱出ルートを探る緊迫感あふれる様子を再現した1/35スケールフィギュア4体セットです。
フード付きの防寒アノラックなどに身を包んで、前方に注意を凝らす2体、そして、その後方で地図を片手に意見交換をする2体のドイツ軍兵士を再現しています。
3体はヘルメットを着用、1体は防寒帽をかぶった姿でモデル化。ヘルメット着用のうち1体のヘルメットは白いカモフラージュの布を被せた状態を再現しています。
フード部分は別パーツ化されて、立体感を演出し、服装の自然な皺やたるみの表現もリアルな仕上がりです。
水筒や各種ポーチ類、ガスマスクケースに飯盒、さらに、双眼鏡など、小さな装備品にいたるまで繊細な再現が実感を高めます。
Kar98k、MP40などの火器類や打ち合わせ中の2体の兵士が手にする地図も印刷した紙がセットされています。4体で、あるいは2体ずつでのフィギュアだけのビネットはもちろん、
偵察に使われたSd.Kfz250などの車両と組み合わせての情景製作など、幅広く活躍するセットです。
ドイツ軍の偵察部隊4体をモデル化
フード部分は別パーツ化
3体はヘルメットを着用、1体は防寒帽をかぶった姿でモデル化
ヘルメット着用のうち1体のヘルメットは白いカモフラージュの布を被せた状態を再現
服装の自然な皺やたるみの表現もリアルな仕上がり
水筒や各種ポーチ類、ガスマスクケース、双眼鏡など、小さな装備品にいたるまで繊細な再現
【商品詳細】
スケール:1/35
※予約商品は再生産となります。