商品説明
商品解説■トミックスの完成品Nゲージ車両、JR ED75-700形電気機関車(前期型)です。
JRマークは印刷済み
ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付き
ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
前面手すり(縦)は別パーツ付属
運転台シースルー表現
解放テコは別パーツを装着済み
ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用
M-13モーター採用
ミニカーブレール走行可能
ナンバープレートは別パーツ付属「ED75-704・721・727・730」
印刷済みヘッドマーク付属「ゆうづる・あけぼの」
運転室横の窓がHゴムの姿を再現
Hゴムはグレーで再現
ボックス輪心付車輪採用
【実車紹介】
ED75形は1963年に登場した交流用電気機関車です。
700番代は1971年に登場し、奥羽本線や羽越本線など日本海側での使用を考慮した塩害対策が施されました。
民営化の際にはJR東日本に継承され、奥羽本線・東北本線を中心に活躍しましたが、客車列車の廃止などにより多くの車両が既に引退しています。
現在活躍している車両は主にバラストやレール輸送に使用されています。
【商品詳細】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済み完成品
モーター:あり(フライホイール付き動力)
ライト:ヘッドライト点灯