商品説明
【収録時間】
4990分
【画面サイズ】
スタンダード
【映像特典内容】
[2]宮崎駿インタビュー
【内容一覧】
[1]北海道・東北〈第1話〉海の男の祝い歌 北海道・にしん漁の民族〈第2話〉昆布の森 北海道南茅部町〈第3話〉アイヌモシリ 北海道・二風谷の四季〈第4話〉カムイチェプ神の魚の物語 北海道登別市〈第5話〉津軽海峡の伝統漁法 漁民の技と知恵〈第6話〉大謀網の浜 宮城県・本吉町〈第7話〉祈りの浜・南三陸 契約講が支える暮らしと祭り〈第8話〉実りを祈る田植踊 宮城県気仙沼市〈第9話〉恐山信仰 下北・心の風景〈第10話〉下北の能舞 厳冬の里に面が舞う〈第11話〉神楽が守る里 岩手県早池峰山麓の一年〈第12話〉早池峰に神が舞う 岩手県大迫町〈第13話〉桐の里は雪の中 福島県三島町〈第14話〉党屋が支える祗園祭 福島県田島町〈第15話〉若者が生まれ変わる山 福島県東和町の幡祭り〈第16話〉能を舞う里の四季 山形県櫛引町黒川〈第17話〉神が降りる家 王祇祭と当屋〈第18話〉羽黒修験 山の火祭り 山形県羽黒町〈第19話〉鳥海山麓修験の心を舞う里 秋田県象潟町小滝〈第20話〉獅子頭がみまもる里 鳥海山麓・象潟町[2]関東〈第1話〉心意気を染める 東京の印半天〈第2話〉鳶を生きる 江戸町火消しの心〈第3話〉神さまがいっぱい 神奈川県秦野の信仰〈第4話〉道祖神と子供たち 神奈川県秦野の小正月〈第5話〉寺から神社へみこしが渡る 栃木県栗山村〈第6話〉祭りを支える若衆組 栃木県栗山村〈第7話〉天祭 太陽に祈る祭り 栃木県〈第8話〉耕地の祈り 秩父・畑作農の心〈第9話〉山の子供の歳時記 秩父・子供組の記録〈第10話〉小江戸・商家の一年 埼玉県川越市〈第11話〉十二様と山の職人 群馬県六合村〈第12話〉村が一つになった日 群馬県六合村の結婚式〈第13話〉商家九代目のれんを守る 千葉県佐原市〈第14話〉大利根の山車は江戸まさり 千葉県佐原市〈第15話〉イワシの町の盆と正月 茨城県北茨城市〈第16話〉浜へ降りる神々 茨城県北茨城市〈第17話〉伊奈に燃える二つの綱火 高岡・小張からくり人形の祭典[3]中部〈第1話〉雪の中に歓びあり 新潟県二十村郷の越冬〈第2話〉わが道楽は牛の角突き 新潟県二十村郷〈第3話〉三面川・伝統サケ漁 新潟県村上市〈第4話〉田の神に語る 奥能登の農の心〈第5話〉風の寄り神 奥能登の漂着神伝説〈第6話〉合掌の里に念仏が聞こえる 富山県・五箇山地方〈第7話〉子供たちの馬が福を呼ぶ 富山県・利賀山の初午〈第8話〉先用後利 富山の売薬さん〈第9話〉神と語る四季 長野県天龍村坂部〈第10話〉水と火に祈る 800年の伝統・霜月祭〈第11話〉春に舞う木偶 信州・小海町の三番叟と鹿舞〈第12話〉異形の”王の舞” 若狭の春祭り〈第13話〉小さな森のまつり 若狭の聖域〈第14話〉まちが燃えたつ秋祭り 若狭小浜放生会〈第15話〉蓮如さんの足跡 北陸・門徒の伝承〈第16話〉霊峰に魅せられて ある富士講の夏〈第17話〉溶岩台地に生きる 富士北麓・忍野村の一年〈第18話〉急傾斜のハタを黙々と 畑作と食の四季〈第19話〉観音まつりは徹夜舞い 静岡・西浦田楽〈第20話〉神と鬼と人が舞う 奥三河花祭り〈第21話〉念仏踊りと田峯田楽 奥三河・設楽町〈第22話〉花奪いが春をよぶ 岐阜県奥美濃の六日祭り〈第23話〉山と川の恵みありて 岐阜県白鳥町[4]近畿〈第1話〉春を呼ぶオコナイ 湖北の餅まつり〈第2話〉湖と生きる びわ湖の四季の暮らし〈第3話〉大登り窯再生 滋賀 信楽焼の伝統と技〈第4話〉岬の禱屋制度 三重県阿児町安乗〈第5話〉海に捧げる人形芝居 三重県阿児町安乗〈第6話〉新年を迎えるゲーター祭 三重県神島〈第7話〉祗園祭 京都・山鉾を伝える町衆〈第8話〉舞妓誕生 京都・祗園〈第9話〉鞍馬の火祭 祭りを支える「仲間」たち〈第10話〉人形芝居の砦 淡路人形座の日々〈第11話〉男たちの座 奈良阪の共同体〈第12話〉神となって舞う 奈良阪の翁舞〈第13話〉火の滝が山を下る 熊野のお燈祭り〈第14話〉熊野海の民・山の民 和歌山県古座川の1年〈第15話〉浪速の夏に太鼓が響く 大阪・天神祭〈第16話〉オフィス街に生きる薬神信仰 大阪・道修町[5]中国・四国〈第1話〉牛は家族 美作地方・役牛の習俗〈第2話〉雪の下で祝う 中国山地・正月の食習〈第3話〉カミを迎える神楽 岡山県・備中地方〈第4話〉大山さんの水信仰 鳥取県・伯耆地方〈第5話〉捨て墓と祀り墓 大山山ろくの両墓制〈第6話〉力いっぱい獅子を舞う 鳥取県因幡地方〈第7話〉海の神が化粧をする日 鳥取県美保関町〈第8話〉田の神が守る里 奥出雲頓原町の一年〈第9話〉鉄が結ぶ絆 奥出雲・金屋子神の年迎え〈第10話〉しょうゆめしと芋うどん 瀬戸内海・島の行事と食習俗〈第11話〉瀬戸内海・漁民の信仰 年中行事と小さな神々〈第12話〉泥の田んぼは晴舞台 広島県千代田町の花田植〈第13話〉漁と農を守る神々の島 山口県萩市見島〈第14話〉鬼ヨーズと精霊船 山口県萩市見島 生と死の習俗〈第15話〉四国遍路 八十八ヵ所めぐりと接待〈第16話〉牛鬼がゆく 南予の怪獣祭り〈第17話〉イリコに生きる島の一年 瀬戸内海