商品説明
[商品仕様]
・3枚組み(CD2枚+DVD)
・解説書付き
・収納BOX付き
【曲目一覧】
[1]〈MONO Years(1953-1960)〉(1)想い出のワルツ(2)ジャンバラヤ(3)私にだけは言わないで(4)はるかなる山の呼び声(5)アイズ・オブ・ブルー(6)オー・マイ・パパ(7)青いカナリヤ(8)シークレット・ラブ(9)麗しのサブリナ(10)マンボ・イタリアーノ(11)スィート・アンド・ジェントル(12)チャチャチャは素晴らしい(13)セブンティーン(14)スマイル(15)マンボ・バカン(16)ペーパー・キッス(17)チャチャチャはいかが(18)恋人になって(19)ケ・セラ・セラ(20)いとしのシンディ(21)ビバップ・ルーラ(22)サヨナラ(23)フジヤマ・ママ(24)シュガー・キャンデー(雪村いづみ,朝比奈愛子)(25)火の玉ロック(26)恋の片道切符(雪村いづみ,ミッキー・カーチス)[2]〈STEREO Years(1962-2013)〉(1)アイ・ゲット・キック・アウト・オブ・ユー(2)サンディ(3)アイ・エンジョイ・ビーイング・ア・ガール(4)天使のハンマー(5)フーテナニー・ママ(6)ハロー・ドーリー(7)ノー・ストリングス(8)甘い調べ(9)踊りあかそう(10)ショウ・ミー(11)ひこうき雲(12)昔のあなた(13)銀座カンカン娘(14)東京の屋根の下(15)スワニー(16)はるかなる未来(17)マイ・ウェイ(18)時の過ぎゆくままに(19)恋に恋して(20)サンジャンの恋人(21)私はスノッブ(22)ラ・ジャヴァネーズ(23)もう憎しみはない(雪村いづみ,佐野元春)(24)トーキョー・シック(雪村いづみ,佐野元春)[3]〈DVD〉〈新東宝映画より〉〈娘十六ジャズ祭〉(1)想い出のワルツ(2)ガイ・イズ・ア・ガイ(3)はるかなる山の呼び声〈東京シンデレラ娘〉(4)オー・マイ・パパ(5)青いカナリヤ(6)ザッツ・アモーレ(7)タブー(8)セントルイス・ブルース〈乾杯!女学生〉(9)サイド・バイ・サイド(10)ベルボトム・ブルース(11)恋して頂戴〈トラン・ブーラン 月の光〉(12)トラン・ブーラン(マレー語)(13)南の花えくぼ(マレー語)(14)南の花えくぼ〈浮かれ狐千本桜〉(15)ウシュカ・ダラ(16)コンコン・コンガ〈NHKテレビより〉〈第14回 NHK紅白歌合戦〉(17)想い出のサンフランシスコ〈ビッグショー 服部良一〉(18)東京ブギウギ(19)ヘイヘイ・ブギ(20)銀座カンカン娘〈ビッグショー 雪村いづみ〉(21)青いカナリヤ(22)オー・マイ・パパ(23)私の人生(24)はるかなる山の呼び声〈第17回 思い出のメロディー〉(25)想い出のワルツ〈SONGS〉(26)スワニー
【ジャンル】
演歌・歌謡曲
【特典情報】
歌詞/全84P豪華解説書(雪村いづみ&佐野元春スペシャル対談,ディスコグラフィー)
※タイトルに「初回」の表記がないものにつきましては、【特典情報】の初回特典は保証対象外とさせていただいております。予めご了承の上お買い求めください。
【収録情報】
[1](1)[2](20)〜(22)ライヴ録音[1]モノラル録音/[1](1)53年6月 [2](20)〜(22)94年4月/[1](1)1953年6月14日大阪朝日会館「ジャズ・アット・ザ・アサヒ(JATA)」 [2](20)〜(22)1994年4月26日〜28日シアターコクーン
【レーベル】
ビクター
【枚数】
3 枚
【CD試聴記コメント】
デビュー60周年を記念した音と映像によるアンソロジーで、佐野元春が企画監修している。2枚のCD、DVDいずれもデビュー時からの作品をカヴァーしており、荒井由実よりも先に録音していたという「ひこうき雲」が聴けるなど、若き日の懐かしい姿に会うことができる。
【CD新譜コメント】
“元祖・三人娘”の一人として愛されたシンガー、雪村いづみのデビュー60周年記念ベスト盤。彼女をリスペクトする佐野元春を監修に迎え、レーベルの垣根を超えたキャリア初となるオールタイム・ベストとなっている。
曲目リスト 曲目リスト