鉄道模型 1/150 近鉄5200系(更新車・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32025]

※现在,产品的信息通过翻译机械翻译,所以内容可以不正确。请贵客原谅。
日本名: 鉄道模型 1/150 近鉄5200系(更新車・車番選択式)4両編成セット(動力付き) [32025]
26,620JPY
24,981JPY
0JPY
数量:
+
添加至收藏列表
管理编号: 600091418
发售日: 2025/05/31

产品的明细 ※现在,产品的信息通过翻译机械翻译,所以内容可以不正确。请贵客原谅。

商品解説■──大阪線・名古屋線で活躍する3扉クロスシート車
近鉄5200系は、1988(昭和63)年に急行兼団体用車両として登場しました。
停車頻度の少ない長距離列車への運用を主としているため、両開き1300mm幅で片側3扉の車体を採用し、全て自動転換クロスシートとすることで座席数の確保と快適性を追求しました。
2007年から車体更新工事が施工され、車体内外装の取替えなどが行われ、近鉄唯一の3扉転換クロスシート車として、大阪線・名古屋線で活躍しています。
5208Fまでを5200系、補助電源装置にSIVを採用した5209F、5210Fを5209系、更にボルスタレス台車を採用した5211F〜5213Fを5211系として区別しています。
【ポイント】
近鉄5200系更新車をVVVFマーク撤去後・標識灯更新後の姿を再現
車両番号は付属の車両マークから選択可能
【商品の仕様】
車両番号、コック標記、乗務員室は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、優先座席、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録
列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌(2種)はユーザー取付け
ヘッドライト(電球色)、テールライト、通過標識灯(電球色)が点灯
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【前回製品(No.30371)との違い】
車両番号は付属の車両マークからの選択式
新規製作のステッカーが付属
車椅子・ベビーカーマークは付属のステッカーから選択式
前面貫通幌はグレーとエンジに2種が付属
【商品セット構成(編成図)】
←宇治山田・伊勢中川 大阪上本町→
5150+5250+5200(M)+5100
【別売り対応品】
GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)
【商品詳細】
スケール:1/150