商品説明
地理・地誌・紀行
【内容紹介】
2020(令和2)年2月に『鐵道・文化漫遊記抄(上巻)』を出版した。日本全国を鉄道旅行記で綴ったものであるが、出来るだけ紀行文を排し、著者が撮った写真と拙い絵でビジュアルにしたつもりである。今様に言えば「東日本乗り鉄日誌抄」というところであろう。
下巻は、もともと上巻に納めるつもりだった東京周辺部(関東周辺部と称す)が、誌面の都合で下巻にずれ込んだため、下巻がずいぶん部厚いものになった。というより、著者の生活本拠地が東京周辺部であるため、紹介したい箇所がアレもコレもと増えてしまい、限られた頁数では到底納まり切れなくなった(そのため下巻の発刊が大幅に遅れる結果となった)というのが本音である。鉄道は文化文明の一分野である。「鉄道・文化漫遊記」としたのは、鉄道に乗ってその他の分野の文化を見に行ったと云う実証的意味の強調である。「鉄道旅、文化漫遊記」と解して下さって結構と思う。(著者まえがきより)
【目次】
1章 関東(東京)周辺漫遊記
川崎、横浜、横須賀、湘南とは、藤沢、鎌倉、寒川(茅ヶ崎)・大磯・伊勢原(御殿場)、国府津・小田原真鶴・熱海軽便、下田・松崎、伊豆半島の私鉄、三島、立川・青梅線、大月・富士吉田、中央線、吉祥寺・国分寺、西武沿線、西武の小型SL、川越、川越の交通昔、秩父、秩父鉄道、高崎・上信電鉄、富岡・下仁田、横川、桐生、足利・佐野、館林、栃木・宇都宮、大谷採掘場、那須・塩原、日光、大宮、流山(千葉県)、野田(千葉県)、関東鉄道常総線(取手〜下館)、関東鉄道竜ケ崎線、関東鉄道鉾田線、真壁、笠間・益子、那珂湊・五浦、日立・小名浜、平、千葉館山・銚子、佐倉・佐原、C57・C58 黒煙・白煙、鎌倉の花
2章 中部漫遊記
名古屋、鳴海、知立・豊田、岡崎・常滑、刈谷・蒲郡、赤坂・御油 弥次 喜多の街、豊橋、浜松、袋井、姫海道、島田、掛川、井川線、大井川鐡道本線、大井川鐡道、無人駅のアート祭、興津(清水)、吉原・富士(下部)、沼津、岐阜、揖斐・谷汲・美濃、大垣・西濃鉄道・養老鉄道、四日市、大山・明治村、犬山、瀬戸・多治見、美濃、郡上八幡、北濃、中津川、馬籠・妻籠、須原、恵那・岩村、野尻、木曽森林鉄道、木曽福島、開田高原、宮ノ越、奈良井、塩尻、本棟造り、木曽の道祖神、木曽の石仏、松本、長坂・高遠、茅野・塩山、茅野・諏訪埋蔵土類、小淵沢、軽井沢・草軽電鉄、上田・上田丸子電鉄オリジナル、別所温泉 芸術が彩る信濃路、修那羅の石仏、長野・戸隠・野沢、長野電鉄、長野の蒸気機関車、土樽、現美新幹線、長岡の花火、長岡、佐渡、村上、出雲崎、頸城鉄道、直江津・高田(上越市)、糸魚川・親不知、大糸線、安曇野、富山、八尾、高岡、五箇山・萩町、春の高山祭、山車、高山の町屋、飛騨古川、金沢、珠洲・輪島、能登の家、
輪島の朝市、越前大野と永平寺、丸岡 えちぜん鉄道と民家、福井・武生 福井鉄道と町屋、北陸トンネルが出来るまで、お召を牽く、三方五湖、小浜、仏像撮影自由、鳳聚山
3章 関西漫遊記
大阪、堺・富田林、今井町(奈良)・近鉄、南畿・伊勢、五条・松阪、高野・吉野、奈良、奈良町・宇治町・飛鳥、奈良・西の京、C51、道・花・家、奈良・亀山、米原、長浜・余呉、湖東三山彦根・近江八幡、五箇荘、坂本、伏見、京都、庭づくし/ 京都、八坂の塔の朝晩/ 京都、京の祭/ 京都、二条/ 京都、京の建物、京阪・京津線、庭を探る/ 京都の名庭、京都の街と古寺、一風変わった庭/ 京都の街と古寺、叡電・鞍馬、高山寺・修学院離宮・桂離宮、修学院と桂、高槻・山崎、京とれいん(阪急電鉄)、音楽の仏たち/ 大津・三千院
4章 中国・四国漫遊記
京都・福知山、宮津・伊根、加悦鉄道、出石・余部、倉吉、鳥取・若桜/ 若桜、米子、安来、松江、一畑電鉄、出雲大社、石見銀山・温泉津、夜神楽、三江線廃止、萩、下関(長府)、小話、山口線、津和野、田舎の駅、山口、防府、柳井・岩国、宮島、広島、西条、竹原、鞆、尾道、倉敷、岡山、西大寺・閑谷・牛窓、下津井、室津・片上、ふるさと/ 岡山、足守、矢掛、備中高梁、吹屋、伯備線、新見機関区、高砂、山陽電鉄・別府鉄道、津山線、津山、勝山・龍野、宮本武蔵、平福、姫路、播但線沿線、千年家、鷹取、神戸の電車、山手外人街/ 神戸、ガード下商店街、四国 高松、琴電(ことでん)、昆、琴平、池田、貞光、脇町、高知市電、安芸、窪川、内子、伊予鉄の色々、松山、道後温泉、生口島(今治〜尾道)、♪兎追いし…と唄われた日本人のふるさと
5章 九州漫遊記
門司港、小倉、折尾、八幡・若松、九州の古典ロコ、西鉄福岡市内線、福岡、西鉄、太宰府、直方・飯塚、九州の機関車/SL、筑後・八女、吉井、柳川、有田・伊万里、小鹿田・唐津・薩摩、武雄・備後鹿島、佐賀のくど造り、平戸、田平(平戸)、今村(甘木)、崎津(天草)、長崎、長崎市電、熊本・山鹿、熊本市電、熊本電鉄、阿蘇、阿蘇・湯布院、九州観光列車、中津、大分交通、国東半島、富貴寺、別府、臼杵の摩崖山、宮崎のC57、日豊本線、宮崎・飫肥、人吉、大畑、鹿児島・知覧、南薩鉄道→鹿児島交通/ 鹿児島交通、枕崎、汽車旅はいいな!