商品説明
商品解説■【商品紹介】
マニ50は旧形荷物客車の置換用として昭和52年(1977)から236両新製された全鋼製の荷物車です。
様々な形式の客車列車に連結されて使用されたほか、昭和61年(1986)の荷物輸送廃止後も他用途へ転用され、活躍しました。
今回製品より、価格・JANコードが変更になります。その他の仕様については従来製品からの変更はありません。
【製品特長】
50系客車に準じた車体形状と荷物車ならではの大きな両開きの側面扉を再現
台車マウントのアーノルドカプラー装備
テールライト点灯式(片エンドのみ・消灯スイッチ付)
表記類は昭和53年(1978)頃の年代設定。妻面の検査表記はテールライト点灯側のみ
車番は「マニ50 2191」、所属表記は「北スミ」で設定
【セット内容】
マニ50-2191
【付属品】
消灯スイッチ用ドライバー
【関連オプションパーツ】
11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)
11-213/214 LED室内灯クリア(電球色)/(6両分入)
【商品詳細】
スケール:1/150