商品説明
商品解説■──箱根登山鉄道アレグラ号のうち2019年に増備された3003号と3004号を製品化!
【実車ガイド】
箱根登山電車は小田原〜強羅間を結ぶ最急勾配80‰(パーミル)の鉄道です
3000形アレグラ号は2014年に登場した両運転台の車両で、同年に2両が登場し、また2019年に2両増備され計4両が製造されました
前面・側面ともに大きな窓ガラスを採用し、箱根の雄大な自然を乗車しながらに体験できる車両となっています
2019年に増備された車両はヘッドライトが4灯から2灯へと変更され、従来の車両についても同様に変更されました
【ポイント】
ヘッドライトが4灯から2灯へと変更された姿を新規製作で再現
車番は2019年5月に増備された車両である「3003・3004」を印刷済み
【製品化特長】
ヘッドライトが4灯から2灯へと変更された姿を新規製作で再現
車番は2019年5月に増備された車両である「3003・3004」を印刷済み
ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、遮光板によるON-OFF切り替えが可能
ヘッドライトは白色、テールライトは赤色で点灯
前面表示部は非点灯、行先シール付属
モーターはフライホイール無し
銀色車輪採用
TNカプラー(SP)装備
ミニカーブレール対応
【セット内容】
3003(M)
3004(T)
【付属品】
ランナーパーツ:車体ジャンパ栓ランナー
シール :行先
【編成例】
←箱根湯本・大平台・強羅
3003(M)+3004
【別売りオプション品】
室内灯:<0734>LC電球色
※<92198>は生産中止となります
【商品詳細】
スケール:1/150