商品説明
商品解説■──DD13と一緒に楽しめる羽越本線貨物列車セット!
【実車ガイド】
1984年2月まで、国鉄の貨物列車は操車場ごとに貨車の増解結を繰り返しながら走行する「ヤード集結型輸送」が主流で、様々な種類の貨車が1列車に組成されたバラエティ豊かな編成が見られました
電化前の羽越本線ではD51形・DD51形と共に、DD14形の補機として使用される重連総括制御を備えたDD13形600番代が、除雪運用の無い夏季には重連で本線の貨物列車をけん引していました
トラ40000形は1960年登場の無蓋車で、背の高い妻板が特徴です
タサ5700形はLPガス輸送用の高圧タンク車で、法令の規定によりグレーとなったタンク体が特徴です
タキ5200形はメタノール用タンク車で、一部は将来のガソリン輸送への転用を考慮しタキ3000形と同じ全長で製造されました
このグループのタキ5200形は当初秋田港を拠点に活躍し、後に約半数がタキ3000形に編入されました
【ポイント】
全長が短く妻板が高い姿が特徴のトラ40000形を新規製作で再現
タサ5700形は<8748>タキ18600の台枠・車体にTR41形台車を組み合わせて再現
※手すりの形状など、実車とは異なる箇所があります
【製品化特長】
1972年の電化までの夏季にDD13形の重連けん引で運行されていた貨物列車をイメージしたセット
トラ40000形を新規製作で再現
タサ25741はLPガス輸送用に製作されたタサ5700形を、<8748>タキ18600形のタンク体・台枠を使用して再現し、台車はTR41形を再現
タキ5221はメタノール輸送用のタキ5200形のうち、後の転用を考慮してタキ3000形と同一の全長となっていた車両を再現
車番・標記類は印刷済み
ワム91742は白帯と「土崎工場配給車代用」標記を印刷済み
ヨ14491のテールライト・室内灯は常点灯基板装備
黒色車輪採用
※タサ25741・タキ5221は金型の都合上一部実車と形状が異なります
【セット内容】
レ12004
レ12960
トラ40222
トラ40604
ワラ4364
ワラ8287
タサ25741
タキ5221
ワム91742
ヨ14491
【付属品】
ランナーパーツ:床下機器
【別売りオプション品】
TNカプラー
・<0396>SCカプラー・黒
・<0398>自連形CC・黒
編成をもっと長くしませんか?増結用に使える単品貨車
・ツム1000
・ワム80000
・ワム90000 など
【商品詳細】
スケール:1/150