Product description ※Please note that product information is not in full comprehensive meaning because of the machine translation.
【曲目一覧】
[1](1)ラ・クンパルシータ(アルマンド・ポンティエル楽団)(2)インデペンデンシア(独立)(フアン・ダリエンソ楽団)(3)南風(フアン・ダリエンソ楽団)(4)ヌエベ・プントス(カルロス・ディ・サルリ楽団)(5)ブエノスアイレスの夏(アニバル・トロイロ楽団)(6)ブエノスアイレスの冬(アストル・ピアソラ五重奏団)(7)バイア・ブランカ(カルロス・ディ・サルリ楽団)(8)エントレリオスの人(フアン・ダリエンソ楽団)(9)エル・マルネ(フアン・ダリエンソ楽団)(10)ボエド(フリオ・デ・カロ楽団)(11)ロドリゲス・ペニャ(カルロス・ディ・サルリ楽団)(12)大きな人形(カルロス・ディ・サルリ楽団)(13)ドン・フアン(カルロス・ディ・サルリ楽団)(14)パリのカナロ(フアン・ダリエンソ楽団)(15)カナロ(フロリンド・サッソーネ楽団)(16)エネ・エネ(セステート・タンゴ)(17)夜明け(カルロス・ディ・サルリ楽団)(18)たそがれのオルガニート(カルロス・ディ・サルリ楽団)(19)ノクトゥルナ(アニバル・トロイロ楽団)(20)木曜日(オルケスタ・ティピカ・ビクトル)(21)緑のインク(カルロス・ディ・サルリ楽団)(22)花火(アルマンド・ポンティエル楽団)(23)エル・チョクロ(フアン・ダリエンソ楽団)(24)とろ火で(セステート・タンゴ)(25)フェリシア(フアン・ダリエンソ楽団)[2](1)タンゴの好きなお嬢さん(フランチーニ=ポンティエル楽団)(2)ラ・モローチャ(カルロス・ディ・サルリ楽団)(3)ダンサリン(踊り子)(アニバル・トロイロ楽団)(4)チケ(アストル・ピアソラ五重奏団)(5)インスピラシオン(霊感)(ニコラス・ダレッサンドロ六重奏団)(6)ノスタルヒアス(郷愁)(フランシスコ・ロムート楽団,ホルヘ・オマール)(7)マドレセルバ(つた)(フランシスコ・ロムート楽団,ホルヘ・オマール)(8)ア・ロス・アミーゴス(友に捧ぐ)(フランチーニ=ポンティエル楽団)(9)バンドネオンの嘆き(アニバル・トロイロ楽団)(10)マーラ・フンタ(不良仲間)(セステート・タンゴ)(11)ラ・プニャラーダ(フアン・ダリエンソ楽団)(12)今宵我酔いしれて(フアン・ダリエンソ楽団,アルベルト・エチャゲ)(13)想い出(アニバル・トロイロ楽団)(14)シルエタ・ポルテーニャ(パケ・バイレン・ロス・ムチャーチョス)(15)わが愛のミロンガ(パケ・バイレン・ロス・ムチャーチョス)(16)スール(南)(アニバル・トロイロ楽団,エドムンド・リベロ)(17)チキリン・デ・バチン(アストル・ピアソラ五重奏団,ロベルト・ゴジェネチェ)(18)天使の死(アストル・ピアソラ五重奏団)(19)ロコへのバラード(アストル・ピアソラ五重奏団,ロベルト・ゴジェネチェ)(20)ラ・ボルドーナ(アニバル・トロイロ楽団)(21)ボルドネオ・イ・900(バッファ=ベリンジェリ楽団)(22)ノスタルヒコ(アニバル・トロイロ楽団)(23)アディオス・ノニーノ(アストル・ピアソラ五重奏団)(24)アディオス・ムチャーチョス(さらば友よ)(オルケスタ・ティピカ・ビクトル)(25)来るべきもの(フランチーニ=ポンティエル楽団)
【ジャンル】
タンゴ
【特典情報】
解説・歌詞・対訳
※タイトルに「初回」の表記がないものにつきましては、【特典情報】の初回特典は保証対象外とさせていただいております。予めご了承の上お買い求めください。
【収録情報】
一部モノラル録音
【レーベル】
RCA
【枚数】
2 枚
【CD新譜コメント】
19世紀末ブエノスアイレスで発祥したとされるアルゼンチン・タンゴ。その発展期を支えた正統派タンゴ・アーティストの名演を集めた企画盤。ファン・ダリエンソ、フランシスコ・ロムート、アストル・ピアソラらの音源が満喫できる。
Track list